カメラ

NikonのZ30は安価でコンパクトなカメラで初めてにおすすめしたいカメラ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

Digital Camera WorldでNikonのZ30の価値が言及されていたのでご紹介したいと思います

Digital Camera World
この安価なコンパクトミラーレスは急速にニコンのベストセラーカメラになりつつあるが、実はずっと前から売れるべきだったと思う。

低価格カメラが話題になることはめったにないが、
ニコンの最も手頃な価格のミラーレスカメラの1つが静かに売上ランキングを駆け上がっている。このカメラは新しいものではなく、フラッグシップでもないが、トップの座に値すると私は思う。
ニコンZ30だ。BCN+Rが追跡したデータによると、昨年日本で最も売れたミラーレスカメラのトップ10に入った後、低価格のZ30は2月の最初の1週間の販売データでトップの座に上り詰めた。
この数字は日本限定だが、ニコンやキヤノンのような映像機器大手の本社がある国として、これらの販売数は業界の重要な洞察を提供することができる。BCN +Rの2024年全体データでは、ニコンZ30は6位にランクされており、 2003年2月~9日のデータでは、 Z30がその週に日本で最も売れたカメラであることがわかった。

しかし、1か月間のデータでは、Z30は27位に落ちている。もちろん、1週間分のデータは一時的な価格下落などの要因に左右される可能性があるが、2024年末のランキングでZ30が上位にランクインしたことは、このカメラが単なる短期的な成功ではないことを示唆している。
Nikon Z30 は、20.9MP 
APS-C センサーと多数のビデオブログ機能を搭載した、Nikon の現行モデルの中で最も安価なミラーレス カメラです。低価格のため、ビューファインダーや 4K 60p ビデオなど、いくつかの機能が欠けています。
しかし、低価格のミラーレスカメラを選ぶということは、最も重要な機能を優先するということであり、ニコン Z30 は、4 桁の価格帯を超えずに見つけるのが難しいいくつかの重要な機能を備えています。Z30 を試用したとき、カメラを手に持ったときの感触に驚きました。ほとんどの安価なカメラはプラスチックのような感触ですが、ニコン Z30 はそうではありません。実際、このカメラは防水仕様です。密閉はニコンの高級カメラほど頑丈ではありませんが、防水仕様にこだわった低価格カメラはほとんどありません。
Nikon Z30 で私が本当に感銘を受けたもう 1 つの特徴は、コンパクトなデザインでありながら、実際に持ちやすいことです。Z30 はミラーレス カメラとしてはかなりコンパクトですが、グリップのないコンパクト カメラを使用したときのように手がつりそうになることはありませんでした。
耐候性とコンパクトサイズという 2 つの設計上の特徴が、価格の割にかなり安定した画質を生み出すセンサーと組み合わされています。また、Z30 は他の多くの低価格カメラのようにひどく遅くもなく、11fps のバースト モードと驚くほど優れたオートフォーカス性能を備えています。
Nikon Z30 は完璧ではないものの、初心者がすぐに使いこなせなくなるようなカメラではないと感じました。これは、このような
安価なカメラでは珍しいことです。Canon 
EOS R100などの他の安価なオプションと比べると、意図的に制限されている感じが少し少ないです
が、R100 はさらに低価格であるため、この 2 つを比較するのは公平ではありません。
Nikon Z30 は完璧ではありません。ファインダーがないため、多くの写真家はすぐに「ダメ」と判断しますし、ボディ内手ぶれ補正がないため、初心者のビデオブロガーには理想的ではありません。しかし、このカメラは定価 709.95 ドル / 699 ポンド / 1,399 オーストラリアドルと、実際よりも高価に感じられます。また、Z30 は 2022 年に発売されたため、カメラの価格が下がるのが一般的になっています。

カメラの価格が高騰し、コンパクトカメラの人気が高まっている中、ニコン Z30 がなぜこれほど売れているのかは容易に理解できます。手頃な価格でコンパクトでありながら、低価格に見合った画像と性能を提供します。以前にも指摘しましたが、コンパクトカメラとパンケーキレンズの組み合わせは、富士フイルム X100VIのような高級コンパクトカメラを購入するよりもさらに手頃かもしれません。ニコン Z30 のサイズと価格はまさにその条件を満たしています。

米国にお住まいの場合、ニコン Z30 は現在 Adorama で割引されており、キットレンズ付きで 700 ドル以下レンズ 2 個付きで 1,000 ドル以下で購入できます
Nikon Z30 : Adorama US以前は 846.95 ドル、現在は 696.95 ドル

Nikon Z30 はコンパクトなエントリーレベルのミラーレスカメラですが、実際には安っぽさは感じません。ファインダー、ボディ内手ぶれ補正、4K 60fps ビデオなどの機能は搭載されていませんが、価格も驚くほど手頃です。

コンパクトでありながら耐久性のある、初心者向けの低価格カメラが欲しいなら、これを買ってください。

ビューファインダー、安定化機能、または可能な限り最高のビデオ品質が必要な場合は、購入しないでください

個人的な総合判断では初心者にオススメのカメラ

初心者におすすめできるカメラをあげるならこのZ30と SONYのzv-e10くらいのものだと思います。
Z30は小さくコンパクトな一台ではありますが、Nikonらしい性能や写りがしっかりと継承されていますし、単焦点レンズを中古で一個買うだけでポートレート写真もある程度とることができるのでスナップや思い出を綺麗に残したい方にはとてもいいのではないでしょうか。
オートフォーカスに関してはやはりSONYが強いため優秀という印象はありませんが、十分使える性能です。せっかくなのでコンデジでは味わえないマニュアルを楽しむカメラとして初めてのミラーレスカメラとして購入するのにオススメできる一台だと感じています。

動画性能に関しては4k30fpsまでしかないうえにlog撮影もないといった仕様ですが、簡単に編集して使うのであれば十分に感じます。
本格的な編集を行なっていくのであれば上位機種のZ6Ⅲを購入するのがいいと思いますが、コンパクトで使いやすい安価なカメラをお探しならNikon Z30は一度触ってみる価値ありです。
軽量でコンパクト、画質もいいですし、お子さんの撮影やVlogでの使用にいかがでしょうか。

Z30のスペック

仕様
レンズマウントニコン Z マウント
有効画素数2088万画素
レンズ手ブレ補正レンズシフト方式(VRレンズ使用時)
記録画素数・撮像範囲[DX(24×16)]の場合:
5568×3712ピクセル(サイズL:20.7M)
4176×2784ピクセル(サイズM:11.6M)
2784×1856ピクセル(サイズS:5.2M)
・撮像範囲[1:1(16×16)]の場合:
3712×3712ピクセル(サイズL:13.8M)
2784×2784ピクセル(サイズM:7.8M)
1856×1856ピクセル(サイズS:3.4M)
・撮像範囲[16:9(24×14)]の場合:
5568×3128ピクセル(サイズL:17.4M)
4176×2344ピクセル(サイズM:9.8M)
2784×1560ピクセル(サイズS:4.3M)
・動画の画像サイズを3840×2160に設定し、動画モード中に静止画撮影した場合:3840×2160ピクセル
・動画の画像サイズを3840×2160以外に設定し、動画モード中に静止画撮影した場合:1920×1080ピクセル
記録媒体SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカードはUHS-I規格に対応)
オートフォーカス方式ハイブリッドAF(位相差AF/コントラストAF)
記録画素数/フレームレート(記録レート)・3840×2160(4K UHD):30p/25p/24p
・1920×1080:120p/100p/60p/50p/30p/25p/24p
・1920×1080スロー:30p(4倍)/25p(4倍)/24p(5倍)
※120p:119.88fps、100p:100fps、60p:59.94fps、50p:50fps、30p:29.97fps、25p:25fps、24p:23.976fps
※標準/★高画質選択可能(3840×2160、1920×1080 120p/ 100p、1920×1080スローは★高画質のみ)
最長記録時間125分
※フルHD 24p/25p設定時、常温25℃のとき。その他の条件ではバッテリー寿命やカメラの内部温度によっては125 分に達しない場合があります。4K UHD時の撮影時間目安は約35 分です。
寸法(幅×高さ×奥行き)約128×73.5×59.5mm
質量約405g(バッテリーおよびメモリーカードを含む、ボディーキャップを除く)、約350g(本体のみ)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

コメントを残す


*